忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が校にはコーチはいなかったので、ここではコーチはこうであるべしという持論を書きたい。コーチというのは監督の補佐役として選手に指導をすることはもちろんだが、それと同じくらい監督と選手のパイプ役としての役割が重要だと思っている。技術的なことはもちろん大切だが、精神的なことにも気を配れるコーチであるべきだと思うのだ。

監督と選手がしっかりコミュニケーションを取っているチームはほとんどないと思う。若い監督だと兄貴分的な存在になればわりとうまくいくような気がするが、若くない監督の場合、それに歳が離れれば離れるほど、監督は選手にとってなんと言えばいいのか、近づきにくいというか気軽に話しかけられる存在ではなくなると思う。こういうケースの場合にチームが強くなるかは別として、いい関係がつくれる監督は面白くてノリのいい性格の人だけだろう。

しかし、現実にはなかなかそうはいかない。監督は選手にはある程度の威厳を持つことも大事である。だから悪く言えば友達感覚になってはいけないのかもしれない。それにしてももう少し選手と信頼関係を築く上でも何か対策をしないといけないのではないか。そこで、コーチが重宝するのだ。

選手から監督にはなかなか直接思っていることを伝えることはできない。そういう時でもコーチになら本音を話せるというケースも少なからずあるのではないか。コーチはたいていの場合監督よりも年齢が下で、おそらく監督と比べると話しやすい存在なのではないだろうか。例えばバッティングに悩んでいるとか監督には隠しているけどケガをしているとか監督にはどう思われいるのかなど。それをコーチは聞いて必要に応じてアドバイスし、監督にはそれとなくこの選手はこんなことを思っていますよなどと伝えるのだ。

一方、監督も選手には選手起用の方法やこの選手をこう思っているとかあまり話すことはないと思う。それでもコーチにならいろいろ話したり、一緒に考えたりする機会もあるだろう。そういうときにできるだけ監督の思っていることを引き出してやはりそれを必要に応じてそれとなく選手に話したりするのだ。これができるコーチが理想。技術指導は誰でもある程度はできるのだから。

俺の見てきたコーチにもいろいろな人がいた。あまり監督ともコミュニケーションを取らず、選手ともあまり深くは話をしないコーチ。特におとなしい選手とは話すらしない。こういう選手にこそいろいろ本音を聞きだせるのがいいコーチなのに。また、もう1人は明らかに監督寄りで選手には監督同様に近づき難い存在になってしまっているコーチ。このケースは選手を見ていてかわいそうだった。野球経験も豊富でそんなに年齢が高いコーチではなかったのだけど、自分の役割が分かっていないのだ。

コーチはやってくれる人がいるならば絶対にいたほうがいい。いいコーチがいれば間違いなくチームは強くなる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
高校野球に、正式にコーチという役職はあるのでしょうか?ベンチに入れるのは、責任教師と監督。コーチとその学校のOBでお手伝いをしている人の違いはなんでしょうか?高野連にコーチという登録があるのでしょうか?知っていったらおしえてください。
shin 2007/07/12(Thu)23:11:49 編集
» 無題
プロ野球のように正式にはないです。責任教師は部長ですよね?それと監督がベンチに入れます。これは別に誰でもいいんです。部長の枠にコーチを入れたりすることもあります。

コーチは日常的に選手を見て、指導をする監督の補佐的な役割であると思います。お手伝いは練習を円滑に進めるためにいろいろ動くといった感じでしょうか。マネージャーや選手では補いきれないことをカバーする、例えばバッティングピッチャー、球拾い、ノッカーなどなど。

高野連にはコーチという登録はありません。監督と部長と記録員が選手以外の登録です。記録員はマネージャーが交代で入ることが多いです。
sakura 68 2007/07/21(Sat)20:52:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者アド
プロフィール
HN:
tri
性別:
男性
自己紹介:
訪問ありがとうございます。

私が送ってきた高校野球生活の中でのいろいろな経験や日々の出来事や野球に対する考え方などを書いています。

文章の中で度々、「私が見てきた中で~」というような書き方をしています。これは私の高校時代はもちろん、高校卒業後にいくつかの高校の野球部のコーチをする機会があった時のことを表しています。

リンク
バーコード
P R
アクセス解析
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/10)
(08/19)
(02/06)
(11/28)
(10/31)
最古記事
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
ブログ内検索
最新CM
[10/22 manbou]
[09/27 響呼]
[07/21 sakura 68]
[07/21 sakura 68]
[07/20 sakura 68]
[07/19 kuni28]
[07/16 二日まえにナインの母を卒業したヒトより]
[07/12 shin]
[04/30 きょう]
[02/18 nakazawa]
最新TB

Copyright © [ 高校野球物語 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]