×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺は日々野球中心の生活をしていた。しかし、そんな生活ができたのも両親のおかげだろう。朝はお弁当を作ってくれた。帰ればすぐに夕御飯を用意してくれた。ユニフォームなどの衣類も洗濯してくれた。洗濯機はいつも泥水だ。野球に必要な道具は全部買ってくれた。試合の遠征費・合宿費なども出してくれた。野球はお金のかかるスポーツである。両親にはいろいろ負担をかけたと思う。好きな野球をやらせてくれた両親にこの場を借りて心から感謝したいと思う。
俺の両親は野球自体には興味がないわけではないのだが、俺の試合は全く見に来なかった。来たところで俺は出ていないことがほとんどだけど(笑)。それもあるけど俺の性格などを考えた上で顔を出さないほうがいいと判断してのことだろう。俺も正直あまり見に来て欲しいとは思わなかったから。その一方でよく見に来る父兄の方々も結構いた。いろいろな親がいるものだ。ただ、子供が野球を通して成長していく姿を見守っているのはどの親も同じでしょう。
俺の両親は野球自体には興味がないわけではないのだが、俺の試合は全く見に来なかった。来たところで俺は出ていないことがほとんどだけど(笑)。それもあるけど俺の性格などを考えた上で顔を出さないほうがいいと判断してのことだろう。俺も正直あまり見に来て欲しいとは思わなかったから。その一方でよく見に来る父兄の方々も結構いた。いろいろな親がいるものだ。ただ、子供が野球を通して成長していく姿を見守っているのはどの親も同じでしょう。
PR
この記事にコメントする
忍者アド
プロフィール
HN:
tri
性別:
男性
自己紹介:
訪問ありがとうございます。
私が送ってきた高校野球生活の中でのいろいろな経験や日々の出来事や野球に対する考え方などを書いています。
文章の中で度々、「私が見てきた中で~」というような書き方をしています。これは私の高校時代はもちろん、高校卒業後にいくつかの高校の野球部のコーチをする機会があった時のことを表しています。
私が送ってきた高校野球生活の中でのいろいろな経験や日々の出来事や野球に対する考え方などを書いています。
文章の中で度々、「私が見てきた中で~」というような書き方をしています。これは私の高校時代はもちろん、高校卒業後にいくつかの高校の野球部のコーチをする機会があった時のことを表しています。
リンク
カテゴリー
P R
アクセス解析