忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

練習や試合でお世話になるグラウンド。使う前には必ずグラウンド整備をしなければならない。前日の練習で荒れてしまっているからだ。金属製の刃のついたスパイクを履いて野球をするので、動き回るとグラウンドがデコボコになってしまう。グラウンド整備は基本的に一年生の仕事。通常は30分くらいかかる。試合の日や雨が降った後でグラウンドの状態が悪い時はさらに念入りにやらなくてはいけないので1時間かかることもある。大変だけどしっかりやらないとケガにつながるので手は抜けない。

グラウンド整備についての出来事を1つ。俺が一年生の頃、当然ながら毎日のようにグラウンド整備をしていた。やっとグラウンド整備にも慣れてきた6月頃、我が校のグラウンドで練習試合があった。ところが、試合中に守備についている三年生が飛んできた打球を取ろうとしたところ、イレギュラーバウンド(グラウンドの状況によって規則的に弾んでいるボールのバウンドが急に不規則に変化すること)で高く跳ねてしまい、目の付近に当たってしまったのだ。しばらく練習ができないくらいのケガになってしまった。

試合後、俺たち一年生は二年生に呼び出された。その時点で何が言いたいかはだいたい分かった。もうすでに空気が普通じゃなかった(笑)。簡単に言うと、「お前らのせいだぞ、もっとしっかり整備しろ。」というようなことを言われた。俺は心の中では、「冗談じゃねえ、こっちだって一生懸命やってるんだ。」と思った。入部してから何かある度に注意され続けてきた末にこんなことを言われればおもしろくない。他の一年生も同じ気持ちだったに違いない。でも、後々考えてみるといろいろなことを思うようになった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者アド
プロフィール
HN:
tri
性別:
男性
自己紹介:
訪問ありがとうございます。

私が送ってきた高校野球生活の中でのいろいろな経験や日々の出来事や野球に対する考え方などを書いています。

文章の中で度々、「私が見てきた中で~」というような書き方をしています。これは私の高校時代はもちろん、高校卒業後にいくつかの高校の野球部のコーチをする機会があった時のことを表しています。

リンク
バーコード
P R
アクセス解析
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/10)
(08/19)
(02/06)
(11/28)
(10/31)
最古記事
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
ブログ内検索
最新CM
[10/22 manbou]
[09/27 響呼]
[07/21 sakura 68]
[07/21 sakura 68]
[07/20 sakura 68]
[07/19 kuni28]
[07/16 二日まえにナインの母を卒業したヒトより]
[07/12 shin]
[04/30 きょう]
[02/18 nakazawa]
最新TB

Copyright © [ 高校野球物語 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]