忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロ野球でも少年野球でも野球といえば試合や練習で大きな声を出しながらやっているというのがよく分かるだろう。俺は先輩や同学年の部員の一部から練習中や試合中に声をもっと出せとよく言われた。野球をするうえでプレーに必要な声や他の部員のプレーへの声はもちろん出すわけだが、それ以外にも場を盛り上げるような声を出すことを強制され、それをしないことは悪だと決めつけられている環境だった。でも、俺はまったくそうは思わない。雰囲気を盛り上げるために声を出すことはいいことだ。でも、それはやりたい人だけがやればいいこと。どう考えても他人に声を出せと強制される筋合いはない。

俺は静かにプレーしたり、見たりするタイプなのである。極端に言えば黙ることによって集中するし、また、集中したい人間なのだ。自分にはこれが一番合っていたと今でも思う。そういうタイプの人だっていてもいいでしょう

これはある強豪私立校との対戦で感じたことだが、相手チームは意外と静かだったこと。ヤジがすごい高校もあったけど(笑)。俺は後輩にも一度もこのような声出しを強制したことはない。出したくなければ出さなくても構わない。人間いろいろ。そういう人もいるでしょう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者アド
プロフィール
HN:
tri
性別:
男性
自己紹介:
訪問ありがとうございます。

私が送ってきた高校野球生活の中でのいろいろな経験や日々の出来事や野球に対する考え方などを書いています。

文章の中で度々、「私が見てきた中で~」というような書き方をしています。これは私の高校時代はもちろん、高校卒業後にいくつかの高校の野球部のコーチをする機会があった時のことを表しています。

リンク
バーコード
P R
アクセス解析
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/10)
(08/19)
(02/06)
(11/28)
(10/31)
最古記事
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
ブログ内検索
最新CM
[10/22 manbou]
[09/27 響呼]
[07/21 sakura 68]
[07/21 sakura 68]
[07/20 sakura 68]
[07/19 kuni28]
[07/16 二日まえにナインの母を卒業したヒトより]
[07/12 shin]
[04/30 きょう]
[02/18 nakazawa]
最新TB

Copyright © [ 高校野球物語 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]