×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨の時期は言うまでもなく雨の日が多い。よってグラウンドが使えないも多くなる。この時期に雨が降るととても困る。それは夏の大会前に最後の調整をする時期だからだ。しかし、どのチームも条件は同じ。この時期にどれだけ我慢して工夫して練習できるかどうかが夏の大会本番に大きく影響してくるということだ。俺はこの時期はこのようなことを意識してやってきた。
まず室内中心の練習になってしまうので、どうしても練習量は少なくなってしまう。そうすると真っ先に心配しなくてはならないのが筋力の低下だ。というわけなので筋トレをするのだけど、程度としては大会前なのでもちろん維持が目的だ。ほんの少し筋肉痛が出るくらいでいいのではないだろうか。バカみたいに重い負荷でたくさんやる必要はない。
次に調子を落とさないことを考えなければならない。水物であるバッティングを中心に考えていくべきだろう。とは言ってもできることと言えば素振りとティーバッティングが中心だ。実践的なバッティング練習ができない代わりに基本的なことを最後に振り返るという意味でもしっかりやっておきたいところだ。しかし、振り過ぎには注意。スイングの形を崩してしまっては元も子もない。また、守備練習ではキャッチボールや簡単なノックくらいしかできないけど、これも基本を大切にする意味でもしっかりやっておきたい。
毎年この時期を迎えると思ったことは室内練習場があればなあということ。それだけ重要な時期だということだ。あと、この時期に一番注意しなくてはならないことは何といってもケガをしないこと。少し大きなケガをしたらもうアウトだから。うまく乗り切りたい時期である。
まず室内中心の練習になってしまうので、どうしても練習量は少なくなってしまう。そうすると真っ先に心配しなくてはならないのが筋力の低下だ。というわけなので筋トレをするのだけど、程度としては大会前なのでもちろん維持が目的だ。ほんの少し筋肉痛が出るくらいでいいのではないだろうか。バカみたいに重い負荷でたくさんやる必要はない。
次に調子を落とさないことを考えなければならない。水物であるバッティングを中心に考えていくべきだろう。とは言ってもできることと言えば素振りとティーバッティングが中心だ。実践的なバッティング練習ができない代わりに基本的なことを最後に振り返るという意味でもしっかりやっておきたいところだ。しかし、振り過ぎには注意。スイングの形を崩してしまっては元も子もない。また、守備練習ではキャッチボールや簡単なノックくらいしかできないけど、これも基本を大切にする意味でもしっかりやっておきたい。
毎年この時期を迎えると思ったことは室内練習場があればなあということ。それだけ重要な時期だということだ。あと、この時期に一番注意しなくてはならないことは何といってもケガをしないこと。少し大きなケガをしたらもうアウトだから。うまく乗り切りたい時期である。
PR
この記事にコメントする
忍者アド
プロフィール
HN:
tri
性別:
男性
自己紹介:
訪問ありがとうございます。
私が送ってきた高校野球生活の中でのいろいろな経験や日々の出来事や野球に対する考え方などを書いています。
文章の中で度々、「私が見てきた中で~」というような書き方をしています。これは私の高校時代はもちろん、高校卒業後にいくつかの高校の野球部のコーチをする機会があった時のことを表しています。
私が送ってきた高校野球生活の中でのいろいろな経験や日々の出来事や野球に対する考え方などを書いています。
文章の中で度々、「私が見てきた中で~」というような書き方をしています。これは私の高校時代はもちろん、高校卒業後にいくつかの高校の野球部のコーチをする機会があった時のことを表しています。
リンク
カテゴリー
P R
アクセス解析